冬菜かしこの「ジムと畑とボランティア」の日々

二人娘は小学生、アラフィフママのどたばたな毎日の記録。

【ボランティア】最近の生け花、その1

さて、最近は生け花ボランティアの報告をしていなかったので、

どーんとまとめてご紹介。

それでは、どうぞ。

 

こちらは、淡いピンクと、薄い緑色の葉物を入れた、淡い系の生け花。

トルコ桔梗の淡い色がなんともかわいらしく、花卉の色ともあいまって、

いいかんじ。

薄い緑の葉物を見ると、いつもピンクを合わせたくなるのだが、

こうしてみると、やはりよくマッチしていて安定感のある組み合わせだと感じ。

 

 

こちらは、いつもの残ったものをいただいたものを、自宅の花瓶に生けたもの。

銀色にスプレーされた枝物がアクセントとなり、楽しいものとなった。

ピンクのガーベラ、黄色とオレンジのマーガレット(?)、薄紫のストック、

白い菊と、春らしい元気カラー。

葉物が足りなかったので、自宅の赤目の生垣から1本調達した。

 

こちらは、赤系統でまとめた。

ピンクと紫のスイートピーは、淡い色と軽やかな花びらが、優しい感じ。

中心には紅色の菊、周りはシャープな葉物を加えた。

自分の好きな組み合わせで、久しぶりに「このアレンジ、好き」と思えるもの。

 

こちらは、雪柳の白と、アストロメリアと水仙の黄色、モンステラの大ぶりな緑、

中心には赤紫の百合を配した。

すべてが自己主張の強いものですが、それを雪柳がやさしくまとめてくれる。

こういう、一役買ってくれる花材は、ありがたいなと思う。

 

 

こちらは、残りをいただいたものを自宅に飾ったもの。

ひとつひとつはかわいいのに、まとめると、なんだかバラバラ感があり、

ちょっとまとまりが欲しかったなと思った。

 

こちらは、とにかく蝋梅の枝を見てほしくて、こぶりに生けた。

梅の花の黄色を引き立たせるため、敢えての白い菊合わせ。

窓からの陽光に透ける蝋梅の花びらは、やはり美しいのだ。

 

 

こちらは、たまにはスイートピーが主役、と決めて飾ったもの。

白いスイートピーと薄紫のストックが透明な花瓶によく合っていて、

大好きな組み合わせ。

お花って心を癒してくれるものなんだなと、改めて感じさせてくれる生け方だった。

 

だだーんと連続して説明してみた。

ブログに載せる時に、どうしても写真の取り込みが億劫すぎて、

どうしても生け花ブログが、おざなりになりがちなんだよね。

これからは、あまりため込まないようにしなきゃと反省。

とはいえ、今回ブログに載せられたので、一応OK!

まあ、無理なくぼちぼち、いくよ。