冬菜かしこの「ジムと畑とボランティア」の日々

二人娘は小学生、アラフィフママのどたばたな毎日の記録。

【畑】今夏の抱負

なんだか、すっかり忘れていた畑仕事を、

ふと再開しようと思い立った。

やろう、しよう、うえよう、と。

思いながら重い腰が上がらない毎日を変えたのは、

一通のお手紙。

それは。

「今年度の市民農園の使用料の振り込みお願い」

との市からの通知であった。

 

「ついに、きたか」

さて、どうするか。

 

週に何度もスポーツジムに行き、

だいたい週に1、2回は娘のいる小学校でボランティアをし、

隣の市の親の介護も月に何度も行き、

さらに2か月前から週3日ほどバイトに行き、

果たして、畑仕事が出来るのか?

おおいに疑問であった。

 

「これはもう、私一人ではできないのではないか?」

そこで、私がとった行動は、

「家族の助けを乞う」というもの。

 

畑仕事に全く関心のないパパは以前、

「最近、畑仕事しないねえ」と関心をもっていたし、

二人娘もじゃがいも堀りなど、

きゃっきゃっ言いながら、していたではないか。

そんな感じだしな。

お手伝いをかってでてくれるのではないか?

ほんのわずかの期待をもって、

家族に聞いてみた。

 

「あのー、市民農園なんだけどね、

更新しようかどうしようか迷っているんだけど、

どう思うかな?」

 

果たして。

家族の反応は、一様に口をそろえて、同じであった。

 

「更新してもいいけど、ママは忙しいから、できないんじゃないの?」

 

思いのほか、すぐに反応して、

しかも更新しなくていいんじゃないの?的な言葉に、

一瞬、たじろいだ。

 

パパも二人娘も、後ろ向きな意見。

まずい。

ひじょーに、まずい。

このままだと、更新しない方向に持って行かれる。

 

「でもね、畑の野菜の収穫とか、楽しくない?」

思い出してくれ。

あの時の、ジャガイモ、さつま芋の、

スコップ片手に掘りまくったあの楽しさを。

 

しかし、家族の反応は変わらなかった。

「べつにー」

 

完敗であった。

これほどまでに、他人任せだったとは。

そして、野菜の収穫に関して、

それほど感動してはいなかったのだと、

寂しさすら覚えた。

 

あきらめた。

この家族を説得するのはあきらめた。

ああ、どうするか。

天を仰ぎたくなるような気持だった。

 

しかし。

庭の花壇には、数か月前に植えた、

仮植えのじゃがいもが芽を出している。

日ごとに葉を広げ、早く出してくれ、とひしめきあっている。

市民農園に植え替えてあげなければ、

花壇の固い土では、あまりいい芋はできそうもない。

ひとまず、ジャガイモのために、

市民農園に出向いていった。

 

長いこと放っておいた割には、雑草はそれほどでもなく、

ひとまず、ジャガイモ用の2畝だけくわを入れてみた。

しゃかしゃかと、よく肥えた畑の土を掘り、

雑草を抜き、雑草の根を取り除いた。

そうして2畝作り終えるころ、

私の心は徐々に更新へと傾いていた。

 

「やるしか、ないか」

誰が助けてくれるでもない、

私の趣味の野菜畑。

「家計の助けになるから」

と言ってみても、パパは

「好きでしているんでしょ?」

と言っていた。

見抜いていたのだ。

そりゃそうだ。

誰だって見ていれば分かる。

どんなに疲れていても、

畑に行きたがる私の生活を、

見ていれば誰だって分かる。

そして、誰よりも、私自身が知っているのだ。

 

市民農園の振り込み期限はあと1週間。

すでに、10畝すべてを作っている私は、

きっと使用料を振り込むのだろう。

たとえ家族の協力が得られなかったとしても、

たった一人でも畑仕事に汗を流すのだろう。

 

やはり、好きなのだ。

土に触ることがなにより好きなのだ。

それならば、それでいいではないか。

畑仕事をする、更新料も体力も気力もある。

ならば、やればいいではないか。

たとえ、上手にできなくても、

家庭菜園なのだから。

ふぞろいの野菜だって、ご愛敬と言うものだ。

バイトや介護で水やりがあまりできなくっても、

それなら水やりが少なくていいものを植えればいい。

それだけのことだ。

 

大切なのは、続けるという事。

畑仕事に愛情をもって向き合うという事。

それだけのような気がする。

 

もうすぐ、大型連休がくる。

ホームセンターにこれでもかと野菜苗が並ぶだろう。

それまでに、牛糞と、黒マルチをしておかなくては。

忙しくなるぞ。

それでもそれは、余りにも楽しい忙しさだ。

 

今夏の抱負。

「今年も夏野菜を育てる!」

 

相変わらずの低い目標。

でも、しばらく畑を放っておいたのだから、

こんなもんだなと思っているのである。