冬菜かしこの「ジムと畑とボランティア」の日々

二人娘は小学生、アラフィフママのどたばたな毎日の記録。

冬野菜の収穫と現況

f:id:kashikofuyuna:20220129163228j:plain

こんにちは、冬菜かしこです。

今日は少し風があるものの、あたたかな陽気の一日でした。

 

今日は家族4人で市民農園の冬野菜の収穫をしました。

すでに霜で、外の葉が黄色くなった白菜、

収穫のタイミングが合わず放置して、変色してきているキャベツ、

一本食べては収穫、を繰り返している大根。

二人娘がうんしょ、うんしょ、と引っこ抜いてくれました。

 

野菜の適期に家族で市民農園に来ることは難しく、

大体は少しずれての収穫となります。

それでも多少の収穫時期の前後は、許容範囲。

まあいっかの気持ちです。

まずは家族で楽しむことを第一にしています。

 

我が家では、生活の手段としてだけでなく、

生活を豊かにする行事として、

冬野菜の収穫をしているのです。

 

さて現在の市民農園の様子はこの通り。

f:id:kashikofuyuna:20220129163004j:plain

スナップえんどうは、ひょろりとした感じです。

夏のピーマンとなすびの跡地なのですが、上手くいくのでしょうか。

 

 

 

f:id:kashikofuyuna:20220129163032j:plain

ほうれん草は種まきの時期が出遅れたため、かなり遅めの成長です。

収穫はいつになることやら。

気長に待つことにしましょう。

 

f:id:kashikofuyuna:20220129163201j:plain

ブロッコリーは冬の水やりをしていないため、しばらく葉っぱのみでしたが、

先日の雨のおかげで、花蕾がぽつぽつ出来ています。

もう少し大きくなったら、収穫できそうでうれしいです。

 

市民農園を借りて5年位は畑仕事をしていますが、

まだまだ上手に実らないことが多いです。

それでも、自分の育てた野菜が大きくなり、

立派な実ではないにしても、収穫して食べられることは、

言葉にできないほどうれしいものです。

 

この私の気持ちが、小学生の二人娘に、

どのくらい伝わるのか分かりません。

 

でも私が小学生だった時に、

祖母に連れられて行った畑の感動を少しでも、

娘たちに感じてもらえたらと思っています。

 

『百聞は一見にしかず』

自分で体験することの喜びを、

大切にしてもらいたいです。

 

明日も面白い一日になりますように☆